2013年1月21日月曜日

台北のトイレ事情


台湾の台北のトイレ事情は日本とそんなに変わりません。


台北の移動はほとんどMRTと呼ばれる地下鉄とタクシーでしたが、MRTの駅には必ずトイレがありますし基本的にトイレはきれいでした。


台北はトイレ事情がそこそこ良く、その辺に公衆トイレがありましたが、台北を離れるとわかりません。


もしかしたらもっとトイレ事情が悪いかもしれませんので、一応紙は自分で持っていることをオススメします。


台湾のトイレの注意事項

台湾のトイレ事情でひとつだけ日本のトイレと大きく異なる点があります。


それは、「トイレットペーパーは水に流してはいけない」ということです。


台北の駅のトイレやホテルのトイレでも基本的には便器の横にゴミ箱があって、使用済みのトイレットペーパーはそちらに捨てることになります。


多分、トイレが詰まるからとか、そういった理由からだと思います。


違うところがハイテク

日本のトイレのハイテク化はすごいですが、台湾は別の方向でハイテク化していました。


トイレットペーパーがトイレに流せないため、隣に設置してあるゴミ箱にゴミを捨てるのですが、そのゴミ箱のフタをあまり触りたくないなと思っていたところ、帰り際に寄った免税店のトイレでなんとフタが自動で開いて閉まるゴミ箱がありました。


どうやら台湾のといれは日本とは別の方向で進化していくようです。


他に手を洗ったあとの乾燥機。


日本では最近はほとんど乾燥機ですが、台北では乾燥機はほとんど見かけず、だいたいペーパータオルでした。


しかも、これも独自に進化していて手をかざすと一回分のペーパータオルが自動で出てきます。


なかなか面白いです。


ティッシュは必需品

ほとんど大丈夫ですが、中には紙が無いところもありますので、必ずティッシュかなにか持っておきましょう。


一度だけ、トイレの入り口の男女の入り口の境の壁にトイレットペーパーがかけられていて、それを取ってからトイレに入るというシステムがありましたが、トイレから出てきてからその存在に気がつきました。


比較的きれいなトイレが多いので、神経質な人でも台北は大丈夫だと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿